11/28 『今日はやらない方が勝ちの日だった・・・』 ザラ場のおさらい

2017-11-28/15:37:32
ザラ場のおさらい
お疲れ様です!
それでは、ザラ場のおさらいをしていきましょう。
(日経225先物ミニ)
ザラ場のおさらい
今日は、昨日までとは状況が変わり、『売りも買いもあり』という状況の見立てでのスタートとなりました。
そして、上下で良いポイントがあれば検討はするが、方向感が無く値が詰まってきている状況なのであまり無理はしない。
という方針でした。
また、当手法で今日やってはいけないことは、
『安値売り、高値買い』という注意事項も専用サイトでは挙げておりました。
そんな状況の中、今日は、寄り付きから素早い値動きがあり、
まさしく、見た目では売りも買いもありだったという結果になりましたが、
ザラ場特有の値動きの速さと、保ち合い時によく発生する『初動は動くが後続かず・・・』
というある意味見送るには分かりやすい動きをしてくれましたので、
早々に終了という判断をしました。
今日の値動きで、まさしく、下の値動きに付いていく『安値売り』や、上の値動きに付いていく『高値買い』をしていると、
最もやってはいけない最悪の結果となっていたかと思います。
ということで、
今日は、『やらない方が勝ち』の日ということでよかったでしょう(^^)
さて、今後についてですが、
『上も重けりゃ下も堅い』という状況ですので、少し様子見となりそうですね。
日足のローソク足を見て頂いてもお分かりの通り、
ここ最近はローソク足の長さが今月前半~半ばまでと比べると短くなったり、上下にヒゲを付けたりしています。
やはり、方向感のなさは目で見ても十分に判断ができますね。
こうなると、トレードは『落ち着いてポイントをしっかりと決めて待つ』ということが大切になってきます。。。
保有建玉(売買ポイント)
無し
それでは、ほどほどに頑張りましょう!
【お弟子さん募集!について一部内容を改定しました】
当初は、『直接お越し頂くことが唯一の条件』としておりましたが、
私が思っていた以上に、本気度の高い方、意識の高い方が多く、遠方の方でも通って学んでみたいという声を多数頂きました。
私にとっては非常に有り難いお話なのですが、
交通費やそれに伴う時間の消費、継続性などのことを考えると、トレードに関わる時間が減ったり、
ご負担になることもあるかと思います。
そこで、直接お越し頂くだけではなく、
『ZOOM』というオンラインWeb会議アプリを使用し、
自由な場所からレッスンをお受け頂ける形態もご用意させて頂きました。
下記バナー2種類をクリックでブログランキングへの応援をして頂けると幸いです。
にほんブログ村
当手法の公式サイトはこちらです
成功するためのヒントや、
皆さんのお悩みを解決できる内容が隠されているかもしれませんので、
是非ご覧になってみてください。