7/11 『次の展開は、上昇(現在)⇒ 保ち合い or 下落』 日経225本日の見方

2018-07-11/
日経平均本日の見方
おはようございます!
それでは、本日も宜しくお願いします。
(日経225先物ミニ)
ナイトセッションのおさらい
特に大きな動きはありませんでしたね。
ノートレード、ほぼノー監視です。
本日の見解
さて、21430円までの安値を付けて以降、3日間(3本の陽線)で720円もの上昇(戻り)を形成しております。
そして、小下降トレンドラインや中期移動平均線付近で一旦停止している状態ですね。
基本的に下降トレンドの際の戻りというのは、長期間継続することはありません。
下降トレンドですから当然ですよね。
この先、結果はどうあれ、そのような見方をしておくことが重要です。
次の展開としては、
『上昇(現在)⇒ 保ち合い or 下落』
のいずれかを想定したトレードをしていく必要がありますね。
そういった意味では、この日足小下降トレンドライン付近というのは、目先の重要ポイントになると見ておけばいいでしょう。
もちろん買いは入れません。
ここからすんなり上昇していくというよりも、「まだ一波乱はある」という見方をしております。
保有建玉(売買ポイント)
無し
それでは、失礼します。
皆さんご存知の通り、7月豪雨により広範囲に渡って大きな被害が起こっております。
この度、被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。我々が今すぐに行動できることは、募金をすることぐらいです。
平成30年7月豪雨緊急災害支援募金(Yahoo!基金)
少しのお金でも、それが集まれば必ず何らかの役に立ちます。
貯まっているT-POINTなどを使って募金をすることができますので、少しでも被災地や被災地の住民の方々を支援するためご協力をお願いします。そして、こういった災害が起こった際に、「自分は、うちは大丈夫」ではなく、「何が起こるか分からない」という思いで、常に早め早めの行動を取れるように、地域のハザードマップなどを確認して準備しておきましょう。
インターネットで「〇〇〇市ハザードマップ」という感じで検索すれば情報は出てきますので。
下記バナー2種類をクリックでブログランキングへの応援をして頂けると幸いです。
にほんブログ村